都市ガス・天然ガスの専門紙 ガスエネルギー新聞
ホーム
媒体の概要
購読の案内
広告の案内
書籍・冊子
会社案内
問い合わせ
リンク
1ヶ月無料購読キャンペーン実施中!!
電子新聞のアカウントをお持ちの方はこちら
ホーム
媒体の概要
購読の案内
広告の案内
書籍・冊子
会社案内
問い合わせ
リンク
バックナンバー▶
4月9日号
4月2日号
3月26日号
3月19日号
2018
年
4
月
16
日号
主要記事
欧スタートアップと連携、東ガス、JXなど4社協賛/エネチェンジ・サミットエナジー
電力・ガスの料金比較サイト等を手掛けるエネチェンジと、住友商事100%子会社の老舗新電力サミットエナジーは11日、欧州のスタートアップ企業と連携し、新事業の開発等を目指すプログラム「ジャパン・エナジー・チャレンジ2018」を実施すると発表した。共催する2社のほか、東京ガス、JXTGエネルギー、新電力のLooop、太陽光発電設備関連事業を手掛けるネクストエナジー・アンド・リソースの4社が協賛企業として参加する。
【1面】
4大都市圏の攻防続く、顧客争奪、裾野広がる/ガス対電力
【2面】
新電力「利益吹き飛ぶ」、原案通りに経過措置導入/容量市場
【3面】
高齢者の生活サポート、MIKAWAYA21と提携/アイ・エス・ガステム
【4面】
海洋再エネ法案審議へ、洋上風力発電の促進狙う
【5面】
取り換え需要を喚起、全国11会場でフェア開催/パロマ
【6面】
【文化】「ニコイチ」が人気、団地再生で住民呼び込む
【8面】
注目記事
脱炭素化競争参戦を、水素等複数シナリオ示す/情勢懇が50年のエネ政策提言
【1面】
2050年に向けた長期のエネルギー政策を議論する経済産業相主宰の有識者会議「エネルギー情勢懇談会」は10日、提言をまとめた。再生可能エネルギーを自立した主力電源にする目標を掲げる一方、原発も「脱炭素化の選択肢」と明示。「可能なかぎり原発依存度低減」との30年度方針も継続する。
クローズアップ
「クローズアップ」長期使用製品の法定点検始まる/「安全文化」醸成の契機に
【7面】
経年劣化した製品による重大事故を防ぐために創設された「長期使用製品安全点検制度」の法定点検期間がこの4月から始まった。
フォトギャラリー
NEW!
北陸ガス・古町ガスホール
全国各地のショールーム
カテゴリー一覧
好評シリーズ
エネルギー深論
電力潮流を読む
電力新規参入のヒント
賢人の目
オピニオン
元気な販売店
ボタン1
<1面:総合>
・欧スタートアップと連携、東ガス、JXなど4社協賛/エネチェンジ・サミットエナジー
・脱炭素化競争参戦を、水素等複数シナリオ示す/情勢懇 50年のエネ政策提言
・日本初の営業走行試験、運送2社が東京~大阪間で/大型LNGトラック
・ガス切り替え84万件、3月は関東地域が減速/自由化初年度
<2面:経営・政策>
・4大都市圏の攻防続く、顧客争奪、裾野広がる/ガス対電力
・HTBがガス参入、セットで東ガスの5%引
・社を挙げて禁煙推進、健康経営で生産性向上/北海道ガス
・都市ガス各社がFS参加、地産地消補助の成果報告書
・地域エネの事業計画、公共施設連携し面的活用/越後天然ガス
・燃料電池補助の説明会、東京から順次開催/FCA
・聴覚障害者サッカーを支援、県チームとパートナー契約/入間ガス
・出雲市で震度5弱/出雲ガス
<3面:経営・政策>
・新電力「利益吹き飛ぶ」、原案通りに経過措置導入/容量市場
・20年度の事業化目指す、東京湾でLNG燃料供給/横浜港など
・管工事の魅力を発信、3社共同でPRサイト開設
・沖電子会社に出資、エネサービスを展開/大阪ガス
・申込件数過去3番目、累計で700万件を突破/3月電力切替
・19年4月に設立へ、制度の骨格が固まる/間接送電権市場
・石川氏らが意見を表明/規制改革推進会議
・仙台で計画の石炭火力撤退/四電
・「新社長・人事」栃木ガス
・「人事」東部ガス
・新刊紹介『地元経済を創りなおす―分析・診断・対策』/枝廣淳子著
<4面:LPガス・電力・新エネ・海外>
・高齢者の生活サポート、MIKAWAYA21と提携/アイ・エス・ガステム
・10号、16号で最軽量、LP用超音波メーター/愛知時計電機
・ジクシスが営業研修、サブユーザー攻略を
・社員向けに保育所/エネクス
・在宅勤務を導入/TOKAIグループ
・リスク・マネジメントを考える(下)―デリバティブで利益を固定―エネルギー羅針盤第6回
・LNGスポット市況の推移―需給に緩み
・大飯3号機が本格運転開始/関電
<5面:エネルギー総合>
・海洋再エネ法案審議へ、洋上風力発電の促進狙う
・オゾン層保護法案審議へ、代替フロンに生産規制
・米ガス発電に参画、知見取得しIPP拡大/大阪ガス
・「エネルギー深論」天然ガスが再エネ上回る、17年のエネルギー需要増加量/石井彰エネルギー・アナリスト
・「賢人の目」リークと特ダネ/山田厚史ジャーナリスト元朝日新聞編集委員
<6面:新技術・新製品>
・取り換え需要を喚起、全国11会場でフェア開催/パロマ
・LNG燃料船に注目、環境規制で関連展示増加/SEA JAPAN
・水素供給網の構築へ、豪州と協力し実証事業/川崎重工など
・燃料電池船の試験航行、国交省、夏までに指針策定
・発電し、水素も製造、相馬市でスマコミ事業開始/IHI
・量産型FCバス、東京中心に拡販/トヨタ
・新スポーツ施設に給湯器を寄贈/パロマ
・バドミントン代表チームに協賛/リンナイ
・新社長/タカギ
・人事/クボタケミックス
<7面:クローズアップ>
・【クローズアップ】「安全文化」醸成の契機に/長期使用製品の法定点検始まる
・4月16日エネルギー統計
・4月13日ガスエネルギー新聞株価指数(GENIX)1566.72(+19.52)/資源株が高い
<8面:文化>
・「ニコイチ」が人気、団地再生で住民呼び込む
・【オピニオン】宮古島のバイオマス利用/東京大学 生産技術研究所 特任教授 荻本和彦
・「私の休日」なでしこジャパン入りを目指す/
・「ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」出場者レシピ/
姫路プチおでん
炎のクッキング賞受賞/近畿地区代表
ニュース記事一覧はこちら
分野別過去記事一覧
分野別過去記事一覧
審議会情報
インタビュー
自由化関連
連載企画
ガスエネルギー新聞定期購読のお申込みはこちら
ガスエネルギー新聞からのお知らせ
NEW
知って納得!最新ガスコンロの実力
NEW
ガス業界の年鑑
『日本の都市ガス事業者』
NEW
「カラダよろこぶお肉レシピ」
発行
ガスエネルギー新聞「電子版」法人契約をスタート
新入社員にこそ読んで欲しい1冊があります
ガスエネルギー新聞の購読をお勧めします
メールマガジン「ガスエネエクスプレス」
@gas_enenewsさんのツイート
書籍・冊子の案内
●世界天然ガスマップ2018
B1判 カラーポスター
発行:2018年2月
価格:2,000円(税別)
●Siセンサーコンロ拡販冊子の決定版 知って納得! 最新ガスコンロの実力 2018年版
サイズ:A4判 カラー16ページ
発行日:2017年12月
価格:143円(税別)
●’18 日本の都市ガス事業者-CITY GAS
エネルギー自由化時代を
俯瞰するガス業界の年鑑
B5判 600ページ
発行
:2017年
11月 28日
価格:14,500円(税別)
ガスの情報誌「それいゆ」のご案内
全文を読むには?有料記事検索など
◇ 情報をお待ちしています