【地方ガス経営者に聞くコロナ時代の戦略】青梅ガス 中村洋介社長 新たな生活様式に対応 【3面】
――新型コロナウイルスの影響は。
都市ガスの供給先の中には売り上げが9割減った飲食店があるほか、稼働を大幅に減らした製造業関連企業もあり、この数カ月のガス需要は昨年に比べて大幅に減少した。ガス器具販売やリフォーム事業も集客イベントが実施できず受注件数は去年よりかなり落ちている。
――影響はどの程度続くと見るか。 有効なワクチンが開発され、世界中に行き渡らない限り、いわゆる“ウィズコロナ”型の生活様式は続くと見ている。2、3年続くと、こうした生活様式がかなり定着し、簡単には元に戻らない可能性さえあるだろう。変化に対応するため、新たな生活様式の中で求められるサービスの創出に取り組み始めた。