<1面:総合>
・LNG10ドル割れへ、原油安で震災前水準に
・HEMSデータを活用、東京ガスなどサービス提供/大規模実証
・「LNG MARS」と命名/大阪ガスの新造LNG船
・「寄稿」【欧州「エネルギー革命」の深層(1)/京都大学特任教授 内藤克彦】
ガス・電力市場統合へ、「エネルギー同盟」が推進役に
<2面:経営・政策>
・フェア活用例を周知、関係強化で双方に利益を/KB&Gコラボ
・スマートタウンの見学会、全10棟にエネファーム/日本ガス
・ドイツ手本に街づくりを、「持続可能な自治体会議」発足
・料理の基本を動画で学ぶ、ドコモdグルメで配信/ABCクッキング
・シンガポールでアジア社が開所式/東京ガス
・新電力に届け出、事業開始は11月/大垣ガス
・三洋製ファンコン、発火の恐れで使用中止を要請
・新刊紹介『ガスの炎でおいしい楽エコごはん』/東京ガス「食」情報センター著
・15年3月期決算
売上高は過去最高、東証1部指定の記念配/広島ガス
3期ぶりの経常増益、売上高は5期連続最高/北陸ガス
<3面:経営・政策>
・資金面から事業性分析、14自治体の分散エネ計画/総務省
・原子力の優位性確認、太陽光は30年に石炭並み/発電コストWG
・初の長期ビジョン策定、25年に天然ガス250万t/石油資源開発
・地産地消エネを討論、小田原ガス原社長も参加/30日にシンポ
・簡易ガス団地の一般ガス化許可/堀川産業
・人事/東邦ガス 広島ガス
・【電力自由化に攻守の備え(5)】
PwC 電力・ガスシステム改革支援室 池田顕史マネージャー
通信系は有力候補に/販売面でシナジー効果を
<4面:LPガス・電力・新エネ・海外>
・強い販売店作り支援、電力とのセット販売サポート/全国シナネン会
・とろ火ちゃんをPR、コンロ半額キャッシュバックも/Gラインとやま
・自由化への備え語る、ニチガスが合同研修会
・5月場所に懸賞旗/岩谷産業
・売電量に応じ寄付金 Fリーグを通じ地域貢献/古川、湘南ベルマーレ
・LP販売と連携、見守りの協議会/テレメ協
・プライベート挙式プラン/TOKAIグループ
・人事/伊藤忠エネクス 三愛石油
・15年3月期決算
期ずれ損で減収減益/岩谷産業
当期純利益は過去最高/TOKAI HD
4期連続最高益を更新/ニチガス
<5面:エネルギー総合>
・ソフトバンクと優先交渉、他事業者とも交渉継続/東京電力
・マレーシアと合意、18年からLNG年38万t/北陸電力
・ウェブ検定を開始、9月に第1回筆記検定/エネプランナー協会
・値上げ幅8・36%、夏に緩和措置/関西電力
・「JXエネ」に社名変更/JXホールディングス
・キャメロン用傭船契約合意/三菱商事
・【賢人の目】国際政治アナリスト 菅原出/湾岸諸国の不安
・【電力潮流を読む(300)】エネルギージャーナリスト 白川 清
福島事故後からの混とん、圧倒的に強まった国主導、顧客需要の大移動が幕開けへ
<6面:新技術・新商品>
・タイでオンサイト事業、東レグループに熱電併給/新日鉄住金、大阪ガス
・営業ノウハウを共有、エネファーム情報交換会/全L協
・中期経営計画を発表、3年間で設備投資600億/リンナイ
・高精度の濃度測定、レーザーガス分析計発売/横河電機
・プロ野球の冠試合開催/パロマ
・中部営業所新たに開設/斎長物産
・15年3月期決算
売上過去最高7990億円、完工遅延・工費増で利益減/日揮
受注は27%増7468億円、ロシア・ヤマル建設が寄与/千代田化工
経常損失252億円、関連会社の損失が影響/東洋エンジ
<7面:クローズアップ>
・【リビング】拡大!ガス会社のリフォーム
トップインタビュー 東京ガスリモデリング、東邦ガスリビング
・【エネルギー統計】(5月18日)米天然ガスが3ドル台に
・【ガス関連株】(5月15日)
ガスエネルギー新聞株価指数(GENIX)1408.06(+19.30)
<8面:文化>
・大津市企業局の料理教室、郷土食を学ぶ
・【私の休日】ボーイスカウトと山歩き
東部ガス茨城支社お客さま窓口グループマネージャー 石黒直樹さん
・【ガスでおいしく】淡路ちりめんと揖保乃糸のガレット
全国親子クッキングコンテスト なかよし親子賞作品 /近畿地区代表 伊藤さん親子
・【私が撮ったこの1枚】『新緑の季節』/東邦ガス環境部 勝田絢子さん