都市ガス・天然ガスの専門紙 ガスエネルギー新聞
ホーム
媒体の概要
購読の案内
広告の案内
書籍・冊子
会社案内
問い合わせ
リンク
1ヶ月無料購読キャンペーン実施中!!
電子新聞のアカウントをお持ちの方はこちら
ホーム
媒体の概要
購読の案内
広告の案内
書籍・冊子
会社案内
問い合わせ
リンク
最新号
4月9日号
4月2日号
3月26日号
3月19日号
2018
年
1
月
1
日号
主要記事
エネファーム「W売電」19年に解禁へ、FIT太陽光と同時逆潮
逆潮流対応型エネファームなどと、固定価格買取制度(FIT)対象の住宅用太陽光発電を併設して同時に売電する「ダブル売電」が2019年に解禁されることになった。現行では逆潮流型エネファームでもFIT太陽光と併設するとダブル売電できず、エネファームは自家消費分のみの発電となる。解禁でエネファームは常時定格運転が可能となり、省エネ性を最大限発揮できるようになる。
【1面】
各地で地域エネ事業、都市機能の集約化も―「地方」輝き、都市ガスが飛躍
【2―3面】
「自由化時代、選ばれるガス会社へ」対電力の構図鮮明に、総合サービスで囲い込み/4大都市圏
【4―5面】
【安倍政権のエネ環境政策】(新春インタビュー)村瀬佳史・資源エネルギー庁電力・ガス事業部長、森下哲・環境省地球環境局長
【6面】
LNG新規需要、注目の輸送分野
【7面】
注目記事
【大予測2018】本紙コラム「エネルギー深 論」「賢人の目」の6人の執筆者が大胆予測
【8面】
国際世界が混迷の度を深めた2017年。民族・宗教の違いや貧富の差による社会の分断も広がった。アメリカ第一主義を掲げるトランプ大統領が不安定化に拍車をかけている。
クローズアップ
【日本ガス協会のページ】日本ガス協会岡本毅会長に聞く―地方創生に中核企業として貢献
【12面】
2017年4月の都市ガス小売り全面自由化をきっかけに、全国の事業者は各地域の諸課題を踏まえた料金・サービスメニューを打ち出し、顧客価値の向上に努めている。
フォトギャラリー
NEW!
北陸ガス・古町ガスホール
全国各地のショールーム
カテゴリー一覧
好評シリーズ
エネルギー深論
電力潮流を読む
電力新規参入のヒント
賢人の目
オピニオン
元気な販売店
ボタン1
≪第1部≫
<1面:総合>
・「W売電」19年に解禁へ、FIT太陽光と同時逆潮/エネファーム
・主力電源へ検討着手/再エネ大量導入小委
・切り替え標準化が議題に/監視委
・一部民営化決定、4月に公募開始/大津市
・「新年のごあいさつ」事業革新の年に
<2―3面>
・各地で地域エネ事業、都市機能の集約化も―「地方」輝き、都市ガスが飛躍
<4―5面>
・自由化時代、選ばれるガス会社とは―顧客満足度向上へ知恵絞る
<6面>
・【安倍政権のエネ環境政策】
・大手ガスの海外展開を政府も支援、地方ガスの取り組み歓迎/村瀬佳史・資源エネルギー庁電力・ガス事業部長インタビュー
・地域エネをサポート、長期戦略で地域課題解決へ/森下哲・環境省地球環境局長インタビュー
<7面>
・LNG新規需要、注目の輸送分野
<8面>
・「大予測2018」
・東ガス・中電vs大ガス・東電/橘川武郎 東京理科大学大学院イノベーション研究科教授
・LNGを巡る3つのポイント/石井彰 エネルギー・アナリスト
・中東で新たな分断構造/菅原出 国際政治アナリスト
・中国経済が活力失う/金子秀敏 毎日新聞客員編集委員
・「欧米の没落」最終段階/河野孝 文化ジャーナリスト元日本経済新聞編集委員
・技術革新と金融危機/山田厚史 ジャーナリスト元朝日新聞編集委員
<9面>
・「電力潮流を読む」2018年の電力業界/効率化の深掘り一段と 変化の渦中で競争力高める
・2018年 ガス、電力業界の動向
<10-11面>
「海外事務所だより」
・急がれるLNG導入、高成長20年前後まで続く(フィリピン)/
東京ガスマニラ事務所 所長 中上 英尋
・進む環境規制に対応、No.1のボイラーメーカーを目指して(中国)/
三浦工業(中国) 有限公司 営業メンテ本部副本部長 山本 孝治
・世界一のLNG輸出国へ、中小規模のガス田開発にシフト(豪州)/
大阪ガス・ゴーゴン社 社長 夛谷 元希
・LNG市場の重要拠点に、LNGのワンストップサービス化へ(シンガポール)/
シンガポール、エルエヌジージャパン シンガポール事務所 所長 河合 代継
・石油・天然ガスの輸出国、近隣欧州諸国に安定供給(ノルウェー)/
国際石油開発帝石オスロ事務所(インペックス・ノルゲ社)所長 岡村 仁
<12―13面 日本ガス協会のページ>
・日本ガス協会岡本毅会長に聞く―地方創生に中核企業として貢献
・地域密着さらに深化、選ばれる公営企業を追求/金沢市企業局
<14面>
・「共生社会」の実現へ/東京ガス
<15面>
・「ゲンバの星」でガス工事業界をPR/大阪ガス
<16面>
・みなとアクルス、省エネで災害に強いまちに/東邦ガス
<17面>
・障がい者を積極雇用/西部ガス
<18面>
・福島の復興、水素に託す/相馬ガス渋佐克之会長の挑戦
≪第2部≫
<19面>
・LNG新時代へ(表紙)
<20面>
・「アクセンチュアの視点」分散型時代、「地域」がエネ事業の中心に―海外動向から読み解く地方ガス発展の方向性
<21―24面>
・都市ガス事業者年頭所感
<25―29面>
・関係団体・関係企業年頭所感
<30面>
・LPガス団体 年頭の辞
<31―32面>
・LPガストップに聞く
<33面>
・グリル調理を快適に、ココットプレート好発進/リンナイ
<34面>
・今後の業界動向を予測 未来を見据え次なる一手を/日立コンサルティング
ニュース記事一覧はこちら
分野別過去記事一覧
分野別過去記事一覧
審議会情報
インタビュー
自由化関連
連載企画
ガスエネルギー新聞定期購読のお申込みはこちら
ガスエネルギー新聞からのお知らせ
NEW
知って納得!最新ガスコンロの実力
NEW
ガス業界の年鑑
『日本の都市ガス事業者』
NEW
「カラダよろこぶお肉レシピ」
発行
ガスエネルギー新聞「電子版」法人契約をスタート
新入社員にこそ読んで欲しい1冊があります
ガスエネルギー新聞の購読をお勧めします
メールマガジン「ガスエネエクスプレス」
@gas_enenewsさんのツイート
書籍・冊子の案内
●世界天然ガスマップ2018
B1判 カラーポスター
発行:2018年2月
価格:2,000円(税別)
●Siセンサーコンロ拡販冊子の決定版 知って納得! 最新ガスコンロの実力 2018年版
サイズ:A4判 カラー16ページ
発行日:2017年12月
価格:143円(税別)
●’18 日本の都市ガス事業者-CITY GAS
エネルギー自由化時代を
俯瞰するガス業界の年鑑
B5判 600ページ
発行
:2017年
11月 28日
価格:14,500円(税別)
ガスの情報誌「それいゆ」のご案内
全文を読むには?有料記事検索など
◇ 情報をお待ちしています