都市ガス・天然ガスの専門紙 ガスエネルギー新聞
ホーム
媒体の概要
購読の案内
広告の案内
書籍・冊子
会社案内
問い合わせ
リンク
1ヶ月無料購読キャンペーン実施中!!
電子新聞のアカウントをお持ちの方はこちら
ホーム
媒体の概要
購読の案内
広告の案内
書籍・冊子
会社案内
問い合わせ
リンク
最新号
4月9日号
4月2日号
3月26日号
3月19日号
2017
年
5
月
8
日号
主要記事
大手4社で電力107万件、「ガス顧客の離脱防ぐ」/自由化後初決算
大手都市ガス4社は4月28日までに電力・ガス小売り全面自由化後初めての決算(2017年3月期)を発表した。東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、西部ガスの4社合計で3月末現在、107万件の家庭向け電力顧客を獲得。当初目標を大きく上回る実績を上げた。昨年4月以降、ガスと電気のセット販売で先手を打ち、今年4月のガス自由化に備えた結果が出た格好。本格的な自由化時代に入り、ガス顧客の離脱を抑えつつ、電力顧客の上積みを図る構えだ。
【1面】
ヒナタ熊本が新装開店、初年度来店1万人目指す/西部ガス
【2面】
他エネとの関係を議論、LNG輸入者が国際会議/GIIGNL
【3面】
ENEOSグローブ岩井清祐新社長インタビュー
【4面】
「グリッドエッジ」に注目、10年間に2.4兆ドル生む/世界経済フォーラム
【5面】
実証走行試験を開始、高効率CNGトラック/日本ガス協会
【6面】
【日本ガス協会のページ】鳥取ガス/地域経済循環の要に 地元企業との連携を強化
【8面】
【日本ガス協会のページ】九州ガス/燃転、顧客満足に成果 品質を高めた「5S運動」
【9面】
【文化】入居者専用の食堂、新サービスで空室率低減
【10面】
注目記事
浜松にサーラプラザ、新コンセプトで認知向上/サーラグループ
【1面】
サーラグループ(中部ガス、ガステックサービスなど40社)は4月23日、浜松市中区佐鳴台(さなるだい)にコミュニティースペース「サーラプラザ佐鳴台」をオープンした。
クローズアップ
住戸間で電力を融通、T―グリッドマンション誕生/静岡ガス、東レ建設
【7面】
住戸間で電気を融通する全国初の分譲マンションが静岡県に誕生した。東レ建設が建設した「シャリエ長泉グランマークス」(シャリエ長泉GM)だ。
フォトギャラリー
NEW!
北陸ガス・古町ガスホール
全国各地のショールーム
カテゴリー一覧
好評シリーズ
エネルギー深論
電力潮流を読む
電力新規参入のヒント
賢人の目
オピニオン
元気な販売店
ボタン1
<1面:総合>
・大手4社で電力107万件、「ガス顧客の離脱防ぐ」/自由化後初決算
・浜松にサーラプラザ、新コンセプトで認知向上/サーラグループ
・岩崎氏、村木氏に栄誉/春の叙勲・褒章
・2016年度ガス販売量が2年ぶり過去最高に
<2面:経営・政策>
・ヒナタ熊本が新装開店、初年度来場1万人目指す/西部ガス
・8カ月連続で増加、工業用が過去最高を更新/3月販売量
・大手4社3月販売量
・経常利益7割減に、期ずれ損で5期ぶり減益/東京ガス17年3月期決算
・経常利益28・7%減、業務用ガス販売は11%増/大阪ガス17年3月期決算
・期ずれ損59%減益、顧客数はLPとも増加/東邦ガス17年3月期決算
・震災影響で減収減益、ガス販売量はほぼ横ばい/西部ガス17年3月期決算
・切り替え2.6万件に、3年後の目標51万件/ニチガス
・5株を1株に、単元株変更で/大手3社
<3面:経営・政策>
・他エネとの関係を議論、LNG輸入者が国際会議/GIIGNL
・柔軟性向上が重要、LNGの競争力拡大を/ドジェGIIGNL会長に聞く
・卸相対取引を調査、大手の売電先多様化へ/取引監視委
・苦情など関東が突出、ガス自由化の消費者相談
・2週間で4万件増、ガス切り替え17万件に
・送電事業者に改善要請、調整力公募でアンケート/取引監視委
・原調制度で4社値上げ/6月料金
・訃報/徳永 幸雄氏(とくなが・ゆきお=広島ガス元社長、元会長)
<4面:LPガス・電力・新エネ・海外>
・ENEOSグローブ岩井清祐新社長インタビュー
調達多様化を推進/需要創出さらに加速
・都市ガス切替トーク競演―サービス接遇コンテスト/レモンガス
・OTSハウス着工―TLC構想を具現化/TOKAIグループ
・石井氏と佐藤氏に栄誉/春の叙勲・褒章
・神奈川県協青年部/黒岩知事から感謝状―福祉施設にガス機器寄贈
・特約店向け新人研修開催/ジクシス
・先端技術の活用推進―中部電が技術経営戦略
・30A以上に節電割―ポイント提携先を拡充/北陸電力
・6月から駆け付け―水回りなど割安に/四国電力
<5面:エネルギー総合>
・「グリッドエッジ」に注目、10年間に2.4兆㌦生む/世界経済フォーラム
・ガス供給事業に参入、産業向けにローリー供給/北海道電力
・電気とLPセット、エア・ウォーターと提携/北海道電力
・AI使い顧客に対応、チャットボットを提供/TIS
・「電力潮流を読む」(346)
IoT、AIなどを活用、ソリューションで差付ける/デジタルサービス競争
・「賢人の目」トランプの強制外交/菅原出国際政治アナリスト
・LNG産消会議、10月18日開催/経産省
・高浜原発が今月再稼働へ/関電
・マニラに事務所開設/東京ガス
<6面:新技術・新製品>
・実証走行試験を開始、高効率CNGトラック/日本ガス協会
・埋設部の腐食を確認、鋼製支柱用検査装置を開発/TGES
・効果的学習を支援、ガス主任技術者試験対策/KBI
・ポイント管理システム、北ガスの電力販売を支援/日立ソリューションズ
・天然ガス火力にIoT、各地の発電所にも応用展開/丸紅
・使い勝手を向上、食器洗い乾燥機新製品/リンナイ
・狭小地にも設置可能、パッケージ型水素充填設備/東京貿易メカニクス
・狩野前社長、お別れの会/JFEエンジ
<7面:クローズアップ>
・住戸間で電力を融通、T―グリッドマンション誕生/静岡ガス、東レ建設
<8-9面:日本ガス協会のページ>
・鳥取ガス―地域経済循環の要に 地元企業との連携を強化
・九州ガス―燃転、顧客満足に成果 品質を高めた「5S運動」
<10面:文化>
・「文化」入居者専用の食堂、新サービスで空室率低減
・【オピニオン】ZEBの衝撃/
早稲田大学 創造理工学部建築学科 教授 田辺新一
・「私の休日」スローバイク/
・「親子クッキング、出場者の作品」/ニンジンとタラの子和え
なかよし親子賞受賞 東北地区代表 三和さん
ニュース記事一覧はこちら
分野別過去記事一覧
分野別過去記事一覧
審議会情報
インタビュー
自由化関連
連載企画
ガスエネルギー新聞定期購読のお申込みはこちら
ガスエネルギー新聞からのお知らせ
NEW
知って納得!最新ガスコンロの実力
NEW
ガス業界の年鑑
『日本の都市ガス事業者』
NEW
「カラダよろこぶお肉レシピ」
発行
ガスエネルギー新聞「電子版」法人契約をスタート
新入社員にこそ読んで欲しい1冊があります
ガスエネルギー新聞の購読をお勧めします
メールマガジン「ガスエネエクスプレス」
@gas_enenewsさんのツイート
書籍・冊子の案内
●世界天然ガスマップ2018
B1判 カラーポスター
発行:2018年2月
価格:2,000円(税別)
●Siセンサーコンロ拡販冊子の決定版 知って納得! 最新ガスコンロの実力 2018年版
サイズ:A4判 カラー16ページ
発行日:2017年12月
価格:143円(税別)
●’18 日本の都市ガス事業者-CITY GAS
エネルギー自由化時代を
俯瞰するガス業界の年鑑
B5判 600ページ
発行
:2017年
11月 28日
価格:14,500円(税別)
ガスの情報誌「それいゆ」のご案内
全文を読むには?有料記事検索など
◇ 情報をお待ちしています